[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよレベル50!
なので限界1のひとつのキノコの粘菌を取りに行って来ました
だけど目当てキノコが見つからない・・・
なので、知人と二人でスニーク切れに注意しながらクロウラーの巣の奥付近まで行くと、
いました!キモイきのこ!w
最初の1匹は、意外と楽に感じたので「な~んだ、今日中にアイテム取れそうだね^^」
とか話していたら・・・。。
最初の1匹が弱かった;
タルの知人は、瀕死
私もケアル3したりケアルワルツしたり、いっぱいいっぱい
それでもなんとか倒して、私は粘菌ゲット
が!!しかし・・・キノコ沸くの遅いね~とかウロウロしてたらキノコが急に
ボンボンボンッて3匹くらい沸くという非常事態発生
気がついたときには、「とて強」のキノコに襲われて逃げ回ってました
今のレベルより上げるには、このアイテム必要なのに「とて強」とか無理だよぉ
結局2人とも死亡
呪符リレイズ必要だわさ
はふぅ~~~。。
夜またがんばろw
今日は、私がスキル上げの時に心がけていることを載せたいと思います
調理の合成スキル10の時に、どうしても必要のないものは作りたくなかった私w
肉料理かジュースのどちらかでないと使い道がないし、ましてや虫がキライな私は
蟲汁など考えられない
なので、赤字覚悟でマトンローストを作ることにしたのだけど・・・
パリィィン!パリィィン!!とクリスタルの砕け散る音がモグハウスの
まったりした曲のなかに響き続ける
う~ん、やっぱり無理があるのかなぁ( -人-).。oO(・・・・・・)
知人のアドハイスでは、「気分転換に別の場所でやると出来る時もあるよ」とのこと
でも、合成の失敗するところを皆様に見られるのが恥ずかしい私w
なのでモグハウスの中で何度か場所を変えて、行き着いた場所がここw
なんとモーグリのまん前ですww
当然、炎のクリスタルで合成するので炎がメラメラ
「熱いクポーーー!!やめるクポーー!!」って
声が聞こえてきそうな地獄絵図ww
なのにスキルはアップアップなうえに成功しちゃうんです(^-^;)
私的に「う~ん、出来るかな~?失敗するかな~?」って弱気な感じで
合成しているとたいてい失敗するような気がします
モグを燃やして「うへへー、焼き豚にしてやんよw」ってな具合に
アグレッシブな気持ちが意外と大事なのだったりしてww
今日は、知人と二人でフォルガンディにレベル上げに行ってきました
虎をガスガス倒して訓練をこなしつつ進んでたのだけど、途中で
アーリマンに絡まれついでにゴーレムにも絡まれて激闘に・・・
なんとかゴーレムを眠らせて アーリマンと戦っていると
なんか見慣れないアビリティをくらいました。。
くらったけど特に何も異常なし。
「なんだコレ??」って聞いたら、「5の倍数のレベルの人だけ石になるんだよ」
とのことww
「なんだそりゃww」「5の倍数だけってwwナベアツみたいww」
その後のゴーレム戦は、笑い転げながらだったのでキャラが瀕死でしたw
危ない危ないw
3の倍数だけアホになるナベアツと、5の倍数のレベルの人だけ石にしてしまう
アーリマンの変な共通点を見つけてしまった狩でしたww
☆栽培キャラのyagoogleちゃんです☆
可愛いけど何故かネタキャラに・・・
今日は、最近ハマッていることを載せたいと思います
まず、1番は釣り!!
最近の私のお気に入り釣りスポットは、ウィンダスの石の区
天の塔近くの橋の上です
ここは、空がすっごく広く見えて夕焼けも綺麗だし星空も素敵です
そんな景色の良いところで、まったり釣りのスキル上げをしたりしてます
2番目にハマッているのは、バザー
オパーラインを着ているとやっぱり目立つのか、沢山の人たちが
見ていってくれます
そして最近は、飛空艇に乗ってサンドリアまで行き交易商ごっこして楽しんでます
ウィンダスに比べて、サンドリアの方が競売所に遠いせいか結構
たくさんの人たちが眺めて買っていってくれます(TдT) アリガトウ
そして堀ブナを持っていくと、即売れ!w
釣竿ゲットするクエストがなかったら、堀ブナはゴミになってしまうのでホント助かります(^-^;)
それにバザーの良い所は、手数料がかからない所ですね
そんな感じで、スキル上げレベル上げしつつまったり楽しんでいます
メイン:赤魔導師
出没場所:ウィンダス、クフイム、ヴォルボー
当ブログはリンクフリーです
リンクのご利用は自己責任でお願いします
尚、不都合等あればご一報ください
(C)2002-2009SQUARE ENIX CO,LTD. All Rights Reserved. 当blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは各社の登録商標、もしくは商標です。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |