忍者ブログ
主にFFXIの日常の記録です(^−^)☆SS有り、情報ナシ☆
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、「シュバルサーモン」から「鮭の腹子」を取り出す合成に必要な
雷クリをガッツリ取るべく、クフィムに行って来ました


狙うは、雷おばけ!


倒すと雷の塊が、いいときで2個ぐらい取れるのでウハウハですw


雷クリスタルは、どちらかというと値段の高い方なので
弱い雷おばけは、オイシイ獲物です


そんなこんなでクフィムをウロウロしていたら。


ものすごいものを見てしまいました!!w


クフィムなのに大量のマンドラわんさかいるではないか!w


「なんだこりゃーー!!w」∑( ̄□ ̄;)


ただただボーゼンと眺めてしまいました( ゚Д゚)ポカーン


マンドラの強さを調べてみると「その強さは計り知れない!!」と出ましたΣ(゚△゚;)


それでも、その中で勇敢にマンドラをぶった切っているヒュームのお姉さんw


レベルの高そうなプレイヤーだったけど、大量のマンドラ相手に大丈夫かしら( ; ゚Д゚)


その心配は、おかまいなしで走り回るマンドラの群れw


結局、姉さんは体力をほとんど減らすことなくマンドラ軍団を返り討ちにしていましたw



それにしても・・・あれはいったい何だったんだ???


何かのクエストなのか?


通りすがりに見ることが出来るなんて運が良いw


ものすごいクフィム珍百景でしたw

Mey090409163332a.jpg
【どこからともなくマンドラがw】
 

PR

今日の釣りギルド、下級職人のお題はヒカリマス!
 

さっそくジャグナーにワープして、釣りして来ちゃいましたw
 

復活した「ハルシオンロッド」に餌は「フライ」か「ミノー」で簡単にかかってくれます


ただし!!
シュバルサーモンと餌がまったく同じな為、ねらって釣るのが難しい(つд⊂)


どちらかというとヒカリマスよりサーモンの方ばかり餌にかかる


いつの間にか、手持ちのシュバルサーモン5ダース以上(´・ω・`)


この大量のサーモン。


競売に出すにもあまり需要のないものみたいで、加工してでも良いからなんとか出来ないか!w


ということでたっくさん調べてみました (。・x・)ゝ


「シュバルサーモン」から「鮭の腹子」。
そしてそれを「サーモンロウ」に加工して、なんと!!


「イクラグンカン」が作れそうです^▽^


スシと言えば売れ筋の魚料理だと思うので、売れたらいいなぁ~と今からワクワク


メンテ寸前に、腹子を合成してみたけれど
合成サポートを受ければなんとか出来そうです(* ^ー゚)ノ


今の調理スキルは、23w


腹子はなんとか作れても、「サーモンロウ」のスキルは41(´~`;)


しばらくは腹子を作ってスキル上げしつつ、倉庫キャラに預けておく感じになりそうです( -人-)


でもリアルでもイクラが大好きな私には、思わずジュルリな合成ですw


イクラ丼が食べたくなってきたわ~w

 

Mey090409004310a.jpg
【雷クリで分解みたいな調理w】

yun_2657.jpg
【あたまの中はイクラでいっぱいw】

釣りばかりしていた今日この頃w


たまに赤魔導師の血が騒ぎ出します( ̄ー ̄)


現在の赤魔のレベルは57!サポの踊り子が25!


赤魔導師のレベルが上がりにくくなってきたので、たまには別のジョブも育ててみようかしら?
てなことで戦士を始めてみました^▽^


前に赤魔を始めた頃の装備を倉庫キャラからかき集めて始めるぞー!!
と思いきや武器がナイ・・w


さっそく競売に行って片手剣を買おうかな~と見ていたら、
今日に限ってワックスソード+1ひとつしかない・・・。。


レベル1の武器に1万ギル近く使ってしまいました><。


それでもやっぱり買ってよかった


サクサク進められてあっというまにレベル7!(≧∇≦)ノシ


ジョブアビリティの挑発も覚えたし、両手斧に変更しました(* ^ー゚)ノ


挑発するときの大きな効果音が好きだったので使いまくりw


マクロには、Dogonとタイトルつけましたww


それにしてもこの両手斧w すごい重たそうw 「ヘルファイアアクス」だったかな?


Meynaがヒィこら言ってる気がしましたw


たまに火を噴く斧、 ゆっくり振り回す感じだけど一撃一撃がけっこう強いです!w


斧のウェポンスキルを使えたた時は感激でしたー


狩りに釣りに合成に栽培


いろいろやることの尽きないFF11は、これからもまったり楽しめそうです★o(´▽`*)/♪
Mey090406150716a.jpg
【憧れの挑発ドゴォーン!w】

Mey090406150043a.jpg
【重たい斧でMeynaヒィこらw】


 

毎日、釣りギルドのポイント満タン!


しかもそのほとんどは、自分で釣っていると言う釣りマニアに
いつのまにかなっていました(^^;)


そして今日の下級職人のお題は、「ビビキーチョコボ」!


釣れる場所を調べると「う~む、プルゴノル島かぁ」・・・( -人-).。oO(・・・・)


前回、「ビビキーアーチン」を釣ろうとして1万ギルのローグ針を失った
行きたくない場所でした


でも、倉庫を圧迫していた虫ダンゴ。


その虫ダンゴでも一応釣れるらしくて、きれいな景色に弱い私はマナクリッパーに乗ってGo!!w


行ってしまいました・・・。。


取り合えずプルゴノル島の景色を満喫


やっぱりこのエリアはきれいです


この島を調べたところ、夏の潮干狩りのイベントの場所でもあるみたいですね^-^


そして釣り開始!w


今日は、「ハルシオンロッド」に「虫ダンゴ」


どうせ虫ダンゴにかかるものなんてハルシオンなら余裕よねw
とか「悪い予感がする」でもガンガン釣上げたら・・・・バキッッッ。。。


「この竿で釣上げるには重すぎたようだ」とか出た・・・。


えーーー!! ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!


そんなぁ。。いったい何がかかったのよぅ~~ 。゜(゚´Д`゚)ノ


ハルシオンが折れるなんて。。


使い込んだお気に入りの釣竿だったので、寂しく感じました。(ノД`)シクシク


何がかかったのか気になったので調べてみたら「珊瑚のかけら」でした・・・。


なーーー!!!ゴミじゃないかぁ(ノ ゚Д゚)ノ


やっぱりこの島は、イベントの時以外来ちゃいけない。
そう思いましたw


イベントといえば、タマゴの祭典!楽しみです


どんな家具が手に入るか、そっちの方が気になるMeynaでしたw
Mey090402201812a.jpg
【プルゴノル島の黒マイオイ怖いです・・】
 

栽培キャラに倉庫キャラ。
その全部のキャラに家具を配置して楽しんでいる私


そろそろ、もう1キャラ欲しいなぁ(´・ω・`)


しかし現在バハムートは人が多すぎて新キャラ作成が不可能


どうしても新しいキャラを作りたい私は、試しに別のサーバーに1キャラ作って
そのサーバーが競売に家具が出ているか否か 試してみましたw


ガルーダに1キャラ、Shantotosama(シャントット様と読みますw)を作成!!


在籍は、モグハウスが広くて明るく感じるサンドリアにしました


とりあえず競売で家具をチェック!しようにも、やはりジュノに行かなくては。。


そしてシャントット様の旅が始まりました


まずは、ロンフォールをオークとゴブに気をつけながら通過


次は、平和なラテーヌ高原 すいすい進めましたw


そして厳しいのがジャグナー森林とバタリア丘陵


レベル1でこの距離まで来てしまうと、軽くなでられただけで即死です゜д゜)・・・


なんとかだるまさんが転んだの要領でジャグナーを突破!!


そして最後の難関、バタリア丘陵


前方にあの足の速い虎が・・・


見つかったら絶対に追いつかれて即死です(;´Д`)


進もうにも虎がなかなか動いてくれない


3分くらい立ち止まってたかな。


なんとか虎が動き出したので、死ぬ覚悟で強行突破!!

( ´ー`)フゥー...
なんとかジュノにたどり着くことが出来ました(≧ο≦)人(≧V≦)ノ


そして、さっそく競売で調度品チェックw


今、どうしても欲しくて手に入らない家具は「プロンズフラワー」と「クリデンザ」!


出品した経歴はあるものの・・・去年の6月のが最後でした( ´-`)


もし、ガルーダの競売に家具が豊富ならサーバー移転も考えていた私。


はやく新しいキャラ作りたいぞー!!w
Sha090404161903a.jpg
  【虎!!早く動いて!w】
Sha090404162255a.jpg
【レベル1でジュノ来たどー!】
Sha090404162850a.jpg
 【着いたけど帰れない。。】

カウンター
プロフィール
HN:
Meyna
性別:
非公開
自己紹介:
Garudaサーバー、ウィンダス在籍。
メイン:赤魔導師
出没場所:ウィンダス、クフイム、ヴォルボー

当ブログはリンクフリーです
リンクのご利用は自己責任でお願いします
尚、不都合等あればご一報ください

(C)2002-2009SQUARE ENIX CO,LTD. All Rights Reserved.                       当blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは各社の登録商標、もしくは商標です。
ランキング
ランキングに参加しています♪ 応援クリック、よろしくお願いします(*^-^*)
にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
人気ブログランキングへ FinalFantasyXIランキング
Vana'diel Navigatior
最新コメント
[08/24 とおりすがりの栗樽]
[08/20 Bマリー]
[06/08 白雪]
[05/19 エク猫]
[04/17 ガルモンク]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセス解析
Copyright ©  始めましてのFFXIブログ(≧∇≦)b All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]