忍者ブログ
主にFFXIの日常の記録です(^−^)☆SS有り、情報ナシ☆
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日参戦しています!!アトルガンでのビシージ!!


まぁ、まだレベル54なので遠くからちまちま魔法唱えてスキル上げ?w


それでも、スリル満点!!


「うっひゃ~!!こっち来たーーΣ(゚Д゚;」とか言いながらドキドキで戦っていますw


よーし!今日は、敵の写真とらせつwの写真を撮るぞー( ̄ー ̄)/
とネームオフにしてみたら・・・。。


ヤバイ!!これじゃあ敵のネームの色が黄色かピンクかわからないよ( ゚Д゚)ヒョエー


間違えて黄色ネームの敵子竜にバイオして殴られるMeyna・・・(;´Д`)ウウッ…


なんとか後ろに逃げて、死ぬのは免れました


そんなこんなを繰り返しw今日は1460ポイント稼ぐことが出来ました^▽^


ビーシージは、終わってからが大変w


PCが固まりそうになってモグハウスまで帰るのがいっぱいいっぱいです(´~`)ノ


そういう事で写真を撮る間もなく、らせつはさらわれていきました(^▽^;)


なのでメインキャラMeynaの部屋の写真を少しだけ載せておきますね

Mey090328095459a.jpg
【金魚鉢とランプのある寝室】
Mey090328095539a.jpg
  【癒しのアクアリウム】
Mey090328095515a.jpg
【食卓にはいつもチョコケーキw】
Mey090328095525a.jpg
【水桶つきの栽培エリアです^^】

PR

金策とチョコボのエサ用に、野草の栽培キャラがメインも含めて5キャラいる私


必要に応じて穀物もたまに育てています^^


そして昨日、一人のキャラにだけインするのを忘れてしまっていたのです。。


次の朝インしたら・・・ガーン Σ(゚д゚lll)


全部カリカリクポ~~(T0T)


そんなぁ~、またやってしまった


そのキャラでの全滅カリカリクポは2回目でした 。゜(゚´Д`゚)ノ



嘆くだけではつまらないので今日はそのキャラの部屋を紹介したいと思いますw


このキャラは、ネタキャラで名前はピッグマイオイww


ローマ字読みだとピグマイオイになりますw


マンドラよりもピグマイオイの名前が面白くてお気に入りだったのでこの名前にしちゃいましたw


部屋の家具もすべてネタ家具w


トーテムポールにシミターカクタス、天球儀まで置いてありますw


そして一番キモイのがこれw


ヒナドールスを大量に配置してみましたw

Pig090326113050b.jpg

う~ん、我ながらキモイ部屋w


家具集めと部屋のレイアウトも、毎回かっこいい部屋を考えて作っていると
たまにこういうネタの部屋も欲しくなってしまいますw


ネタ部屋でも、野草のお世話のために1日1回はインしなきゃですね(^^;)
Pig090326113038a.jpg
【ネタ家具にかこまれるピク゜マイオイ】

Pig090326112858a.jpg
 【全滅で落ち込むピグマイ】

釣りをするにも狩りに行くにも、デジョン呪符とカジェルは必須

でも、ポイント減っちゃうしカジェルも高いから出来る限り支援で帰る


葉っぱは稼ぎつつだから大丈夫だけど、本のところまで戻るのが面倒


結局、ポイントもギルもかかってしまっていました。


デジョンを使えるようになりたい!!
て、ことで黒魔のレベル上げをフェローや知人とともに頑張りました


そしてとうとう、黒魔導師レベル17!!(≧ο≦)人(≧V≦)ノ


「よーし、デジョン買うぞー!」と言っていたら、
「デジョンは便利で需要もあるから2万くらいするよw」と知人w


えーーーΣ(゚Д゚;エーッ! 
「そんなに高いの!?」


家具には湯水のようにギルを使う私だけど魔法スクロールになるとケチになってしまいますw


そして、デジョンをゲットするために飛空艇を乗り継いでバストゥークまで行ってきました


大工房の中にいるガルカのおじさんにスライムオイルをトレードして、
念願のデジョンゲット(≧∇≦)b


もちろん帰りは、デジョンで帰りました


それからというもの何かとデジョン使いまくりw
便利さが嬉しくてしょうがないw


競売所からモグハウスに帰るときも使っちゃいます


これで、心置きなく釣りにも行けるしポイントもギルも浮く


ただしサポを黒にし忘れるのだけは要注意ですね (。・x・)ゝ
Mey090326103430a.jpg
 【デジョン使いまくりの図】
 

今、1日1回のチョコボの宝探しにハマッてます^▽^


家具のために泣く泣く引退させた、DomCry。
通称Domちゃんw


お世話出来なくなったのは、寂しいけれど一緒に宝探しが出来るので寂しくなくなりました


現在は、タロンギ高原で3回目の宝探しが終わったところです


初めての時は、「マグワート」
2回目は、「軽銀鉱」
3回目は、「アーマードピスケス」と結構がんばってくれてます^▽^


3回目の「アーマードピスケス」は、地底湖の淡水魚だそうですw


地底湖ってww


Domちゃんどんだけ深く掘ってるのよw って感じで面白かったですww



それともうひとつ


Domちゃんのヒナが誕生しましたー(=^▽^=)
男の子のヒナです


名前は、本当はDomJr.にしたかったのだけれどJr.の文字が見当たらない。。


ということで、名前は爽やかにDomSkyになりましたー


Domちゃんは雄鳥なので雌鳥のカルテは、バザーでゲットして誕生したヒナなのです


お相手の雌鳥、イベントでは赤いチョコボでした!!


私は、ずっと赤いチョコボが欲しかったのでコチョコボになるのが楽しみです(≧∇≦)ノシ


もし、黄色だったら・・・チョココインで染めてみようかしらw


それでも、今持っているチョココインは3枚w
必要なコインは50枚以上。。


宝探しがんばって、ゲットするぞー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

Mey090325022810a.jpg
【Domちゃん地底湖は掘りすぎw】

今日は、呪符デジョンをしっかり持って!w


フォルガンディでのレベル上げリベンジ行って来ました


今日は、ついでにフェローも育てよう!ってことで呼び出した私のフェローのナナコさん


フォルガンディは、ものすごい雪国で吹雪とか見ただけでも寒々しいのに
ナナコさんは、ノンスリーブの初期装備。。


ぶるるっっ


そして狩開始!


やっぱりフェローがいるだけでだいぶ効率がいいです


巨人族やらアーリマンやらを倒しながら、
「今日は呪符デジョンあるから、ナナコ帰るまでどこまでも行くぞー」^▽^
とノリノリで狩りを進めていきました^^


そして、本の近くにいる氷のおばけ


強さを調べると、「楽な相手」


よーし、氷の塊ゲットするぞー
と意気込んで、2匹のおばけが離れた時に一発殴ってもっと遠くへダッシュ


クフィムでも良く雷のおばけを倒していた私は、
「サイレンス、ディスペル、パライズしとけば大したことないよね」
なんて軽い気持ちでいたのが甘かった。。。


いい感じでおばけのHP減らしていたのに、
「あれ??何この攻撃。どこから来たの!?サイレンスしてるのに。まさか・・・」


後ろを見たらもう一匹の氷のおばけが( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!


まずい!!
これはまずい!!


気がつけば、ナナコさんは地べたに倒れて私は逃げ回ってました。。


そしてもちろん死亡。。


経験地増やしに行くつもりが逆に減らしてしまった・・・(;´Д`)ウウッ…



それでも赤魔導師大好き^▽^


おばけは、一匹だけのやつを狙って周りには十分気をつけようと学習した狩でした (。・x・)ゝ
Mey090324051823a.jpg
  【寒々しいナナコさん】
Mey090324052702a.jpg
 【強制的死に戻り><。】

カウンター
プロフィール
HN:
Meyna
性別:
非公開
自己紹介:
Garudaサーバー、ウィンダス在籍。
メイン:赤魔導師
出没場所:ウィンダス、クフイム、ヴォルボー

当ブログはリンクフリーです
リンクのご利用は自己責任でお願いします
尚、不都合等あればご一報ください

(C)2002-2009SQUARE ENIX CO,LTD. All Rights Reserved.                       当blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは各社の登録商標、もしくは商標です。
ランキング
ランキングに参加しています♪ 応援クリック、よろしくお願いします(*^-^*)
にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
人気ブログランキングへ FinalFantasyXIランキング
Vana'diel Navigatior
最新コメント
[08/24 とおりすがりの栗樽]
[08/20 Bマリー]
[06/08 白雪]
[05/19 エク猫]
[04/17 ガルモンク]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセス解析
Copyright ©  始めましてのFFXIブログ(≧∇≦)b All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]